IMGアカデミー

blogブログ

IMGアカデミー男子テニスの短期キャンプ

IMGアカデミー 男子テニス 短期キャンプ IMGアカデミー 男子テニス 短期キャンプ IMGアカデミー 男子テニス 短期キャンプ IMGアカデミー 男子テニス 短期キャンプ IMGアカデミー 男子テニス 短期キャンプ

テニスで世界を目指したい」という息子さんの願いを叶えてあげたいと思いつつも、「いきなり親元を離れて一人で海を渡らせるのはいくら何でも…」という親御さんが多いのは当然のことと思います。

IMGアカデミーでは、そういった方々に実際の雰囲気を直に感じていただくため、最短1週間~の短期キャンプを開催しています。

実際に、傘下のハードルが低い短期キャンプを体験したことで長期留学を決意する方も。

このページでは、男子テニスの短期キャンプについて紹介します。

キャンプ中の過ごし方、どんな練習をするのか、ご家族の同伴が可能なのか、費用はいくらになるのか、といった気になる点についてもお伝えするので、ぜひ参考にしてみてください。

IMGアカデミーの男子テニス短期キャンプ

IMGアカデミー男子テニス短期キャンプの概要

IMGアカデミーの短期キャンプは1~3月、5~7月、9~12月と、年間を通して開催されています。キャンプ期間は季節によって異なりますが、3日間、5日間、または数週間にわたる期間となっています。

男子テニスでのプログラムは、1日2回のトレーニングセッション、パーソナルコーチングセッション、メンタルパフォーマンスやリカバリーといったテーマに特化したトレーニング専門コースまで多岐に渡ります。

また、アカデミー内で開かれる大会に参加することで、世界中から集まる同年代の仲間との実戦機会を得られることは、ご本人にとって大きな財産となるでしょう。

キャンプはレベルに応じていくつかの種類があり、男子テニスは下記の4クラスがあります。

  • IMGアカデミーキャンプ(8~18歳):基本的なテニス技術とパフォーマンス要素(メンタル、フィジカル)を学ぶ基礎プログラムです
  • トータルアスリート(11~18歳):​IMGキャンプに加え、スピード、敏捷性、メンタルパフォーマンスなどの専門トレーニングセッションが1日1回追加されます
  • ブレークスルー(11~18歳):IMGキャンプに加え、1日1回の個別スポーツトレーニングセッションが追加され、特定の技術や戦術を重点的に強化します
  • ゲームチェンジャー(11~18歳):​IMGキャンプ、トータルアスリート、ブレークスルーのすべてを組み合わせた最上位プログラムで、総合的なパフォーマンス向上を目指します

IMGアカデミー男子テニス短期キャンプに含まれる内容

男子テニスに限らず、IMGアカデミーの短期キャンプ参加者には以下のものが提供されます。

  • エリートスポーツ指導とコアパフォーマンストレーニング
  • 1日2回のスポーツ別トレーニングセッション(午前/午後)
  • 週3回のコア筋力強化とコンディショニングセッション
  • 週1回のコアメンタルパフォーマンスセッション
  • コーチからのトレーニング評価フィードバック
  • ベッドシーツとランドリーサービス(宿泊キャンプ参加者のみ)
  • トイレタリーキット(宿泊キャンプ参加者のみ)
  • 毎日の食事と水分補給
  • アンダーアーマー ギアキット
  • IMGアカデミー エッセンシャルズメンバーシップ(※)
画像の表示・非表示切り替え
サンプル画像

※IMGアカデミー公式が運営するオンライン学習型ワークショップ。スポーツと日常生活の両方で役立つスキルや考え方を、オンデマンド配信によって自由な時間に学ぶことができます。詳しくはコチラ

IMGアカデミー男子テニス短期キャンプの期間とコースの選び方

IMGアカデミーの短期キャンプは期間とコースを自由に選ぶことができます。

当然、期間が長ければ長いほどキャンプのトレーニング効果は向上しますが、現在通っている学校など、日常生活を疎かにしないスケジュールを組むことが重要です。

コースはレベルごとに先述の4つが用意されており、参加者全員基礎キャンプからスタートして、レベルや希望に応じてトータルアスリート(毎日のトレーニングセッション1回)やブレークスルー(毎日のパーソナルトレーニングセッション1回)の追加が可能です。

また、トータルアスリートとブレークスルーの両方が含まれたゲームチェンジャーというプログラムも存在します。

IMGアカデミー男子テニスキャンプの費用

費用はキャンプのグレードによって異なり、下記のとおりとなっています。

キャンプの種類 価格(開始価格)
IMGアカデミーキャンプ $3,149~
トータルアスリート $3,549~
ブレークスルー $4,099~
ゲームチェンジャー $4,629~
キャンプの種類 価格(開始価格)
IMGアカデミーキャンプ $6,046~
トータルアスリート $6,814~
ブレークスルー $7,870~
ゲームチェンジャー $8,888~
キャンプの種類 価格(開始価格)
IMGアカデミーキャンプ $8,691~
トータルアスリート $9,795~
ブレークスルー $11,313~
ゲームチェンジャー $12,776~

ちなみに1週間コースの費用を基準にすると、2週間だと最大350ドル3週間だと最大1,100ドルお得になります。

なお、学費は米ドル表記です。日本円換算ではその時々の為替レートで変化するため、下記ページをご活用ください。

米ドルを日本円に換算

特別料金のご案内

IMGアカデミーの短期キャンプには特別料金が用意されています。下記で詳しくご説明します。

ロイヤルティ特典

運動能力は反復練習によって高まります。質の高いトレーニングを受ければ受けるほど、そうではないアスリートとの差は開いていくでしょう。

IMGアカデミーでは、一度キャンプにご参加いただいた方の2回目以降の参加費用を割り引く特典をご用意しています。

具体的な得点の内容は下記のとおりです。

  • 2回目以降のキャンプ予約が250米ドル割引※複数年キャンプの場合はさらに割引がある場合も
  • 友達の紹介で週100米ドル割引
  • レガシーホテルでのご宿泊が10%割引

グループ特典

IMGアカデミーの短期キャンプでは、5名以上でご参加いただく場合は人数に応じて特別料金をご案内しております。割引率は下記のとおりです。

  • 5~9名様のキャンパーは5%割引
  • 10~14名様のキャンパーは10%割引
  • 15~19歳のキャンパーは15%割引
  • 20名以上のキャンパーは20%割引

また、グループ規模によって映画やピザパーティーへのご招待といった特典もあります。

レガシーホテルの宿泊費が10%OFF

レガシーホテルは、アスリートを目指す学生やその家族、コーチ、チーム関係者向けに設計された、全150室あるモダンで高級感のあるブティックホテルです。

​主な設備とサービスは下記のとおりです。

  • リゾートスタイルの屋外温水プール:​リラックスできる空間を提供
  • 24時間営業のフィットネスセンター:​Technogym製の最新機器を完備
  • Icon Eatery & Bar:​朝食、ランチ、ディナーを提供するレストラン
  • Icon Loft:​軽食やドリンクを楽しめるラウンジ
  • 会議・イベントスペース:​約5,060平方フィートの柔軟な会場を提供
  • 無料Wi-Fi:​全館で高速インターネット接続が可能
  • シャトルサービス:​IMGアカデミーキャンパス内への移動をサポート

キャンプ参加者の保護者の方は、このレガシーホテルを宿泊費10%でご利用いただけます。

特別料金に関して詳しく知りたい方は、ぜひIMGアカデミー公式代理店までご相談ください。

IMGアカデミー男子テニス短期キャンプに関してご家族が知っておくべきこと

  • キャンプの登録は各キャンプの開始の 10 日前に締め切られます。
  • キャンプのチェックインは日曜日、チェックアウトは土曜日です(一部のホリデーキャンプとトーナメントキャンプを除く)。
  • キャンプは年間を通して開催されていますが、1月~3月、6月~8月、12月は各国の長期休暇とも被り、最も人気の高い月です。予約を確保し、確実にご参加いただくには、少なくとも6ヶ月前までにご予約いただくことが重要です。
  • キャンプ参加者は、寮やスポーツトレーニングの空き状況に応じて滞在を延長することができます。
  • 為替レートによって価格が上がる可能性がありますので、早めに予約しましょう。
  • 当初の到着予定日の48時間前までにキャンプへの参加をキャンセルいただいた場合、合計金額の2.5%に相当するサービス料を差し引いた金額を返金いたします。※要お問合せ

IMGアカデミー男子テニス短期キャンプ参加者の動画

IMGアカデミーでは、短期キャンプの様子を多くの方に見てもらうため、YouTubeで動画を公開しています。

IMGアカデミー短期キャンプの再生リスト

まとめ

IMGアカデミーの男子テニス短期キャンプでは、これまで何人もの世界トップ選手を育成してきた本場のメソッドを体験できます。

「いきなり数年単位の留学はちょっと…」という方も、短期キャンプに参加したことで、ご本人も親御さんも本格的な留学に挑戦しようというきっかけになることも珍しくありません。

もしご興味を持っていただけましたら、IMGアカデミー公式代理店までお気軽にご相談ください。

    お問合せ種別
    お名前
    電話番号
    メールアドレス
    お問い合わせ内容

    IMGアカデミーの男子テニスプログラム

    IMGアカデミー 男子テニス IMGアカデミー 男子テニス IMGアカデミー 男子テニス IMGアカデミー 男子テニス IMGアカデミー 男子テニス IMGアカデミー 男子テニス IMGアカデミー 男子テニス IMGアカデミー 男子テニス

    IMGアカデミーの男子テニスプログラムは、40年以上の実績と世界標準となる育成モデルに基づいて構築されており、元プロ選手のコーチ陣と世界レベルの才能を持つ選手たちが日々技術を磨いている環境です。

    その実績から規模も選手層も世界最大級であり、さまざまなプレースタイルの選手と切磋琢磨しながら、技術・戦術・フィジカル・メンタルとすべての面で日々トレーニングを積み重ねています。

    日本では世界ランク最高4位にもなった錦織圭選手の母校として知られます。

    本ページは、IMGアカデミー男子テニスプログラムの実績やトレーニング内容、学費についての情報を掲載していますので、「テニスで世界トップを目指す」という息子さんの夢を後押ししたい方は、ぜひご覧ください。

    IMGアカデミーの男子テニスプログラム

    IMGアカデミー男子テニスプログラムの紹介動画

    IMGアカデミーはYouTubeチャンネルを開設しており、プロモーションやトレーニングの様子、卒業生のインタビュー動画などを発信しています。

    テニスプログラムだけでも3~5分ほどの気軽に視聴できる動画が数十本ありますので、ぜひご覧になってみてください。

    テニスプログラムの再生リスト

    IMGアカデミー男子テニスプログラムの実績

    IMGアカデミーの男子テニスプログラムはテニスアカデミーの中でもトップクラスの評価を受けており、2023年にはTennis Resorts Onlineにより「ベストジュニアテニスアカデミー」に選ばれました。

    2023年には62のジュニアテニストーナメントで優勝し、4名のITFジュニア世界ランキング1位選手を輩出。

    さらに、過去5年間で85名以上の学生が希望の大学へ進学を果たし、そのうち40名以上がNCAAディビジョンⅠ(全米大学体育協会)の大学に所属するなど、確かな進学実績を誇っています。

    IMGアカデミー男子テニスプログラムの学費

    ここでは、IMGアカデミーの学費についてご説明します。

    日本からの留学生は「BOARDING」に該当

    宿泊費や食費その他が含まれるため、寮生と通学生では学費が異なります。「BOARDING」が寮生にあたり、日本から留学する場合は赤で囲った列に該当します。

    上記のグレードを日本の学校に当てはめると下記のようになります。

    • POST-GRAD=ポストグラデュエート(※)
    • HIGH SCHOOL(9-12TH GRADE)=高校生※アメリカの高校は4年制
    • MIDDLE SCHOOL(6-8TH GRADE)=中学生

    また、学費は米ドル表記であり日本円換算ではその時々の為替レートで変化するため、下記ページをご活用ください。

    米ドルを日本円に換算

    テニスプログラムの学費についてさらに詳しく知りたいは、下記PDFをダウンロードください。

    男子テニスプログラムの学費をダウンロード

    ※ポストグラデュエート:アメリカの教育制度において、高校を卒業した後に大学へ進学せず、1年間を特定の準備期間にあてる教育プログラムや年のこと

    IMGアカデミーは学業にも力を注ぐ進学校

    なお、IMGアカデミーは数々の有名なアスリートを輩出していることからスポーツ校として知られますが、スポーツだけに特化した学校ではありません。

    高校卒業時には、アメリカの大学進学に必要な資格を取得できます。まさに、“文武両道”を体現する教育環境です。

    決して安くはない学費はスポーツ教育にのみでなく、一人ひとりの学生が人間として総合的に成長するためのカリキュラムに充てられています。

    時間割のモデルケース※実際の時間割表とは異なります。
    IMGアカデミーの学業について

    まずは参加ハードルの低い短期キャンプから

    長期留学ともなると、中学1年生~高校卒業までの計6年間をアメリカで過ごすことになるので、すぐに決定を下すのは難しいでしょう。

    IMGアカデミーは年間をとおして数日~数週間の短期キャンプを開催しており、一度キャンプに参加してから本格的に留学するかどうか決められる方がほとんどです。

    2025年は1~3月(終了)、5~7月、9~12月で開催予定です。日本の長期休暇と被っている時期もありますので、興味のある方は、ぜひ一度ご検討ください。

    下記のページでは、IMGアカデミー男子テニス短期キャンプについて詳しく解説しています。

    記事タイトル
    IMGアカデミーの男子テニス短期キャンプ
    IMGアカデミーの男子テニス短期キャンプ

    IMGアカデミー男子テニスプログラムで利用する施設

    IMGアカデミー 男子テニス IMGアカデミー 男子テニス IMGアカデミー 男子テニス IMGアカデミー 男子テニス IMGアカデミー 男子テニス IMGアカデミー 男子テニス IMGアカデミー 男子テニス IMGアカデミー 男子テニス IMGアカデミー 男子テニス IMGアカデミー 男子テニス

    IMGアカデミーの男子テニスプログラムでは、以下の最先端施設を活用してトレーニングと競技を行います。

    テニスコート57面

    • スタジアムコート2面
    • ハードコート29面
    • グリーンクレーコート15面
    • レッドクレーコート4面
    • 屋内コート9面

    テニス専用施設

    • コーチ用オフィス
    • 試合や練習映像の分析ルーム
    • コーチやアドバイザーとのミーティングルーム

    他にも、スピード&アジリティトレーニング専用の屋内人工芝施設や、試合や練習の映像分析が可能なPlaySightストリーミング機能などを活用して、トップレベルへ進むための質の高いトレーニングを日々行います。

    その他の施設

    • 学生寮
    • キャンパスセンター:カフェや書店、ラウンジエリアなどが完備され、学生同士の交流や学習のサポートのための施設
    • アカデミックセンター:いわゆる校舎のことで、化学実験室やアートスタジオといった、学生一人ひとりの学習ニーズに応える環境

    キャンパスツアーの動画

    キャンパスツアーの再生リスト① キャンパスツアーの再生リスト②

    IMGアカデミー男子テニスプログラム内で開催される大会

    IMGアカデミーには世界中から集まったトップレベルの選手が集結しており、選手たちは異なるレベルやプレースタイルの相手と対戦しながら常に挑戦を続けます。

    IMGアカデミーのインハウストーナメントは年間を通じて開催され、数か月間にわたる大会もあり、プログラム内で競争心や仲間意識を育む環境です。

    主なインハウスコンペティションは下記のとおりです。

    • UTRオンキャンパストーナメント:すべての選手が参加し、UTR(※)によってマッチングが変わる
    • SQUAD V. SQUAD イベント:異なるレベルやグループの選手がチームを組んで戦う、アカデミー内で最も盛り上がる大会の一つ
    • マスターズトーナメント:IMGアカデミー内の伝統的な大会で、過去にはマリア・シャラポワやトミー・ハースといった往年の名選手が優勝
    • コンチネンタルカップ:大陸の威信をかけて戦う総当たり形式の大会
    • IMGアカデミー インターナショナルテニス選手権:UTRや世界大会への出場権が懸かっており、予選から本選まで行われる本格的な大会

    ※UTR:Uviversal Tennis Ratingの略で、テニス選手の実力やレベルを客観的に数値化した世界共通の評価システム

    UTRオンキャンパストーナメント

    1学期に2〜3回開催され、UTRを向上させるために各選手が努力します。公式戦に加え、練習試合でもUTRスコアに基づいたマッチプレーが行われるため、選手は年間を通じてレーティングを向上させる機会を得られます。

    • UTRレーティングに基づいたドロー(1ドローあたり平均16名の選手が参加)
    • コンパスドロー形式
    • 最低4試合が保証される
    • 大会期間中に大学のスカウトが定期的に訪問

    SQUAD V. SQUAD イベント

    1学期に1回開催される、IMGアカデミーで最も盛り上がる大会のひとつです。異なるレベルやグループの選手がチームを組み総合優勝を目指します。

    各チームには専用のチーム名とコーチが割り当てられ、試合中のオンコートコーチングが可能です。試合は大学ルールに基づいて行われ、その熱気も大学スポーツに匹敵するほどの激しさを誇ります。

    選手たちはシングルスとダブルスの両方に挑戦し、あらゆるレベルでプレッシャーのかかる試合を経験できます。

    マスターズトーナメント

    毎年、春学期の終わりに5日間かけて開催されるIMGアカデミーの伝統的な大会です。

    過去にはマリア・シャラポワ、トミー・ハース、その他のトップITF、ATP、WTA選手が優勝を果たしてきました。

    マスターズトーナメントのチャンピオンという称号は選手にとってアカデミー内での大きなステータスとなるため、熾烈な争いが繰り広げられます。

    • フレンチスタイルのドロー方式を採用し、レーティングの低い選手から試合を開始し、上位選手が後のラウンドから参戦
    • 男子と女子それぞれのドローがあり、合計2名の優勝者が誕生。世界トップクラスの才能が集結する注目の大会
    • 年間最終バンケット(表彰式)でトロフィーが授与され、全プログラムが祝福する

    コンチネンタルカップ

    4日間にわたる総当たり戦形式の大会であり、選手たちは大陸ごとのチームに分かれて戦います。

    普段は出身地関係なく仲の良い選手たちですが、同郷の仲間と組むこの大会では、特別な熱気を持ってこの大会に臨むことが多いようです。

    選手たちはそれぞれのチームとコーチとともに、男子シングルス2試合、女子シングルス1試合、ダブルス、ミックスダブルスの試合に出場します。

    大会期間中、キャンパス全体が応援する大陸を選び、一体感のある特別な雰囲気が生まるのが伝統です。

    また、14歳以下の選手はジュニア・コンチネンタルカップに出場し、自分たちのカテゴリーで競技を経験しながら、将来的に本大会への出場を目指すことができます。

    IMGアカデミー インターナショナルテニス選手権

    IMGアカデミー インターナショナルテニス選手権の本戦に先立ち、キャンパス内でワイルドカード獲得をかけた予選大会が開催されます。この大会では、各年齢カテゴリー(男子・女子12歳~18歳以下)の選手たちが本戦出場権をかけて競い合います。

    各ドローの優勝者には本戦へのワイルドカード(出場権)が保証されます。世界クラスの大会への出場機会を得るだけでなく、UTRにも反映されるため、きわめて重要な位置づけの大会です。

    IMGアカデミー男子テニスプログラムのコーチングスタッフ

    テニスディレクター:ジミー・アリアス(Jimmy Arias)

    ジミー・アリアスは、IMGアカデミー(当時のニック・ボロテリー・テニスアカデミー)の創設期に在籍した生徒の一人です。

    1978年に開校した際にアカデミーへ入学し、16歳でプロに転向。その後わずか3年で全米オープンのシングルス準決勝に進出し、1981年の全仏オープン混合ダブルス優勝、さらにシングルスで4つのプロタイトルを獲得しました。

    ジミーは1984年に世界ランキング最高5位を記録し、20歳でキャリアのピークを迎えました。引退後は、コーチや解説者として活動し、ESPN、テニスチャンネル、Rogers Sportsnet、カナダ放送ネットワークなどでの解説経験を持つなど、テニス界で幅広く貢献しています。

    コーチ陣

    コーチ名役職
    ジミー・アリアス(Jimmy Arias)テニスディレクター
    ファン・エレーラ(Juan Herrera)オペレーションディレクター
    アゲロス・ベニセロス(Aggelos Venizelos)コーチ
    アレハンドロ・デヘスス(Alejandro DeJesus)コーチ
    アレクサンドラ(サーシャ)・ピサレワ(Alexandra “Sasha” Pisareva)コーチ
    アマル・ボラ(Amar Vora)プログラムマネージャー

    まとめ

    IMGアカデミーの男子テニスプログラムでは、プロや大学など、その先のステージで活躍することから徹底して逆算し、必要なトレーニングを高クオリティで受けることができます。

    また、本校は単なるスポーツ校ではなく人間的な成長を特に重視しており、学業にも力を入れていることが大きな特徴です。

    世界トップクラスの環境に身を置きながら、途中で競技人生とは異なる道を見出した学生にも、その門戸が開かれるように全力でサポートします。

    もしご興味を持っていただけたら、IMGアカデミー公式代理店までお気軽にご相談ください。

      お問合せ種別
      お名前
      電話番号
      メールアドレス
      お問い合わせ内容